宮崎市にある子宝・ガン・ダイエット・健康の相談薬局です

漢方の麗明堂
0985722368宮崎県宮崎市 電話0985-72-2368
受付時間 10:00〜19:00 水・日曜定休 
メインメニュー
くすりの麗明堂

2010年2月のコラム

公開日:2010年02月13日 カテゴリー:2010年

 皆さんは、「スイカ、かぼちゃ、ゴーヤー、キュウリ」はどのような漢字を書くのかをご存知でしょうか?
共通する漢字は『瓜(うり)』で、答えは順に「西瓜、南瓜、苦瓜、胡瓜」と書きます。
 西瓜、南瓜、苦瓜は漢字を見れば大体その意味が分かるのですが、キュウリは何故『胡瓜』と書くようになったのでしょうか?
語源は【中国の胡という西北地区で採れる瓜】という意味だったようですが、『胡』という字は訓読みで読むと「えびす」と読み、恵比須様の笑っている目の形が三日月の古い月の形に似ていることから『胡』の字をえびすとも読むようになったと言われています。
 
 近ごろスーパーに並んでいるキュウリは昔のような三日月型ではなく、箱詰めしやすく切りやすく消費者に買ってもらいやすいという理由で、きれいな真っすぐのキュウリが売り場の大半を占めています。
以前、息子に胡瓜の話をしようとした時に、恵比須さんの目と今のキュウリの形が違うので説明しにくかったのを覚えています。
 私たちが考え方や価値観を変えるだけで本来の姿に戻せるものは沢山あるはずです。これから数十年後に、未来の子供たちから「昭和の時代までは○○だったらしいね~」と言われないためにも、私たち一人ひとりが本来の姿に意識を持って行動していかなければならないなーと思います。
曲がっているキュウリの方が美味しく感じるのは、私だけでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

サイト内検索

月別一覧

カテゴリー一覧

メールフォーム
2024年 3月
26
27
28
29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

定休日

金丸先生の養生訓話
金丸先生のひとりごと
まごころを毎月お届けする
360view
メディア出演実績
PAGE TOP